2011-01-01から1年間の記事一覧

大連国際音楽倶楽部第17回演奏会プログラム

第17回演奏会では、6つの国から6曲の作品を演奏しました。最初の『瑶族舞曲』は中国南部の少数民族の舞曲で、どうも中国ではとても有名な曲らしいです。そしてロシア、日本、ドイツ、イギリス、オーストリアの作曲家の作品を取り上げました。プログラム掲…

大連国際音楽倶楽部10周年記念演奏会に寄せて:2004年12月

大連国際音楽倶楽部10周年記念演奏会に寄せて 大連会評議員 水納 隆司 遂にその日がやって来ました。 2004年の大連日本人学校の10周年記念日が10月16日と決定し、各方面の努力により大連国際音楽倶楽部もこの日に合わせて大連訪問が可能になったのです。大い…

大連国際音楽倶楽部・大連日本人学校10周年記念に寄せて:2004年4月(その2)

大連国際音楽倶楽部・大連日本人学校10周年記念に寄せて(つづき) 大連友の会 幹事/大連会 評議員/大連国際音楽倶楽部 水納 隆司 そもそもこの大連国際音楽倶楽部(大連オケ)は94年に私と湯川氏、高岡慶四郎氏、関剛志氏、故今富晋吾氏等により大連中山区…

大連国際音楽倶楽部・大連日本人学校10周年記念に寄せて:2004年4月(その1)

大連国際音楽倶楽部・大連日本人学校10周年記念に寄せて 大連友の会 幹事/大連会 評議員/大連国際音楽倶楽部 水納 隆司 1994年7月2日大連日本人学校の開校式が執り行われた。大連市付家庄の青い海原の傍に建つ学校の近くの施設に午前早くから大連市政府関…

大連国際音楽倶楽部の活動:2002年1月

大連国際音楽倶楽部の活動ー日中文化交流の小さな礎としてー大連友の会幹事・大連会評議員 水納 隆司 9月20日、三年ぶりに大連を訪れた私は、市街中心の大きな変化に驚かされた。賑わいを誇った天津街もきれいに整理され、駅前の地下商城や近代的ホテル、…

大連国際音楽倶楽部 その創設の軌跡:1998年7月

大連国際音楽倶楽部 その創設の軌跡大連日本人学校友の会事務局長、大連会評議員 水納 隆司 私は、小さいころよりヴァイオリン(小堤琴)に親しみ、少年少女合奏団を経て、大学では管弦楽団に所属、その後もアマチュアオーケストラで演奏を続けていた。 戦前…

大連音楽倶楽部発足:1995年4月

1995.4.15(土) 大連音楽倶楽部発足の件本日開発区内のアカシア別荘(高岡邸)に有志が参加の上合奏(唱)を行い、その後で懇談の結果頭書大連音楽倶楽部を正式に発足することを決定致しました。 組織、内容等以下の通り。記1.大連市付近に在住…

第1回〜第14回演奏会の記録

第1回(1995年)から第14回(2008年)までの演奏会の記録です。高岡慶四郎さん作成記録に基づき水納隆司さん提供です。(作曲者と曲名表記についてはブログ子が多少調整しました。) 回 年月日【会場】指揮 曲目 日本応援[備考] 1 1995.12.10(日)【大連港文…

映画『遙かなるふるさと 旅順・大連』

第1回練習とそれ以上に盛りがった宴会お疲れ様でした。前にもお知らせしましたが、下記映画が上映中です。 遙かなるふるさと 旅順・大連 羽田澄子演出 長編ドキュメンタリー映画 岩波ホール 7月29日(金)まで ◆上映開始時間 月〜金 : 11:30 / 2:30 / 6…

大連国際音楽倶楽部第16回演奏会プログラム

2010年の第16回演奏会プログラム冊子の内容です。冊子は中国語なので、わかる範囲で日本語にしてみました。演奏者は中国側約40名、在大連日本人5名、日本側33名でした。 大連国際音楽倶楽部第16回交響音楽会 演奏曲目: 1.「魔弾の射手」序曲 / ウェーバー…

ブログ開設しました

大連国際音楽倶楽部のブログを開設しました。このブログでは大連国際音楽倶楽部の歩みについて、すこしずつ不定期に順不同に掲載していく予定です。どうぞご利用ください。